子どもがジュニアサッカー?!

↑ いつでもAmazon検索出来るようにしました♪ ぜひ、活用下さい♪

SOUMAR’s diary

岡本太郎を愛する父とネイマールに憧れた息子ソウマール(現小6)の壮絶なジュニアサッカーに挑む親子の物語です。

子供のモチベーションをあげる方法

人ってどうしても同じ事ばかりやっていると飽きてしまいますよね。
(またはダラけてしまう)

そんな時、一度心をリセットし、
新たにモチベーションをあげなおす必要があります。
今日はそんな方法をここで紹介したいと思います。

では
さっそく行ってみましょう!



1・違うスポーツをする

たまには違うスポーツをして、心と体をリフレッシュするのはとても良い事です。
特に子供の頃は複合的にスポーツをさせる事は、将来を見据えた時や、けがの防止にも効果的なので絶対的にオススメです。
(試合中、ダラダラしているのも、もしかしたらこのせいかも?!)
ちなみにうちはこれです

soumar.hateblo.jp


soumar.hateblo.jp


2・音楽を聴く

「なんか最近、気持ちがあがらないんだよね」とダラけ気味の時、
カンフル剤のように音楽を聴くと一気にテンションが上がったりします。
もちろん音楽の好き嫌いは人それぞれなので自分が好きな歌をかけるといいです。

ソウマールはこれ

見たこともない景色

見たこともない景色

  • 菅田 将暉
  • J-Pop
  • ¥250

キミの冒険

キミの冒険


3・YouTubeをみせる

好きな選手、新しい技、同年代の人達、どんなものでもいいので、動画をみせると、いつの間にかムズムズとサッカーボールを障りたくなるのがサッカー小僧達です(笑)
うちも
ネイマールから入り、いつの間にかマルセロ、ムバッペ、久保建英、スーパープレーなど、どんどんと観ていくうちに
「ちょっとやってくる」と公園で練習しに行きます。

特にオススメは
普段やらないような技系などを観てマネるのがよいです。
(出来るかできないかはこの時、あまり関係ありません。脳がいつもと違う事をやっているので活性化し、喜んでくれるのが目的なので)
携帯などであれば公園でも観ながら練習出来るのでとても便利です。
(ただし、パケット代にはくれぐれも気をつけましょう(笑))


4・家族で遊ぶ

ちょっと他のスポーツをすると似ているのですが、
我が家ではなんか子供の調子が出ないときにはリフレッシュも兼ねて
「家族鬼ごっこ」や「家族ドッジボール」「家族尻尾とり」などをやります。
子供は体の疲労を抜くよりも楽しいことをしている方が一番のリフレッシュになります。
(そしてそのまま「家族サッカー」をするとモチベがモチのようにあがります(笑))


5・カードゲームをする

カルタやトランプ。これ、実は脳のトレーニングにもなり、サッカーに必要な判断力や反射神経が身につきます。
またカルタなら「ことわざ」や、勉強も同時に学べたりするモノもあるので、オススメです。

にほんごであそぼ ことわざかるた

にほんごであそぼ ことわざかるた

トランプならやっぱり「ハヤブサ」か「神経衰弱」がオススメです。

となりのトトロ シーンがいっぱいトランプ

となりのトトロ シーンがいっぱいトランプ


以上
大人も子供もモチベーションがあがり、また新たな気持ちでジュニアサッカーに向き合えるはずです。

ぜひ、ご参考に♪

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
少年サッカーランキング