子どもがジュニアサッカー?!

↑ いつでもAmazon検索出来るようにしました♪ ぜひ、活用下さい♪

SOUMAR’s diary

岡本太郎を愛する父とネイマールに憧れた息子ソウマール(現小6)の壮絶なジュニアサッカーに挑む親子の物語です。

他のスポーツをさせてみよう!(ボクシング編)

どうもオヤマールです。

ジュニア世代では
サッカーだけではなく、
他のスポーツもさせた方が良いとよく聞きます。
その理由としては
ケガ防止(筋肉の均等化)だったり、
違う感性の取得だったりします。

そんなわけで
今回は第2弾です。

ちなみに第1弾はこちら

soumar.hateblo.jp


そして
今回はボクシング編です。
サッカー界だとルーニーが少年時代はボクシングをやっていたので有名ですね。

そして何を隠そう私、オヤマール。
一番スポーツ歴が長いのがボクシングなのです。
(約10年やってました)

そんなボクシングを
サッカー小僧に教えたらどうなるかを検証してみました。
(ちなみにソウマールはボクシング歴約1年です)

必要な道具はこんな感じです
(そんなに高い物はいらないです)

まぁ
基本的な動きとしてはフットワーク(前後の動き)
そしてパンチは
ジャブ、ストレート、フックぐらいで充分です。

教科書としては
こちらが分かりやすく、よろしいかと
飯田覚士(元気が出るテレビ出身)

ボクシングパーフェクトマスター (スポーツ・ステップアップDVDシリーズ)

ボクシングパーフェクトマスター (スポーツ・ステップアップDVDシリーズ)


そして
ソウマールにボクシングを教えた結果、
サッカーに役立ったことといえば。。。

【スタミナの向上】
ボクシングは1ラウンド3分なのですが、
実はこの3分の間ずっとパンチを出し続けるというのは結構しんどい作業なのです。
(ソウマールは30秒でバテます)
なのでスタミナ強化したい方にはオススメです。

【メンタルの強化】
これは私も実感しているのですが、特に消極的な子供にはオススメです。
やはり人は何だかんだと戦うことに自信がつけば、自然と積極的になれるのです。
(ソウマールもけっこう変わってきましたよ。「戦う」という気持ちが芽生えた感じです)


あとはボクシングをやっていれば
自然と間合い(距離感)がよくなると私的には思っているのですが、そこの実感は正直まだないです(笑)

そしてボクシングというスポーツは
とても子供達は喜びます。

やっぱり
何だかんだと子供達は
戦いゴッコが好きなのです♪

なので
ストレス発散にはもってこい。
そしてそれに付き添う大人達も
自然とストレスが抜け、脂肪燃焼も出来ます。
(一石二鳥)

やり方といえば
本当にただ、ミットを構え、子供にパンチを出させる。
これだけで充分効果ありです。
(ミットを持ってる大人は)持ちながらゆっくりと後ろに下がってください。
ただそれだけです。

そして
けっこうボクシングというスポーツは
遊べるグッズも多いのです。ちょっと紹介しますね

まずはパンチングボール

これは反射神経、動体視力、リズム感を鍛えるのに最適です。
(しかもそんなに難しくないです。リズムよく手をだす感じです)

あとはボクシングといえばこれですかね

ストレス解消パンチバッグ

ストレス解消パンチバッグ

まぁ、ボクシングというか
ストレス発散、シェイプアップには良い感じですかね

あとは
ゲーム感覚で学ぶとしたらこちら

フィットボクシング

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

ゲーム感覚というか、ゲームですね(笑)
てもこれ、けっこうキツイですよ(笑)
レーニングとしては充分効果ありです。
1日10分
(有識者がいなくても、誰でも簡単にボクシングを始められます♪けっこうオススメ)


ぜひ
よろしかったら、ケガ防止や
新たなサッカーへのケミストリーとしてボクシングなどはいかがでしょうか🎵
(ボクシングは簡単に始められるスポーツです。
 私も子供の頃は座布団を手に巻いて遊んでました(笑))

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
少年サッカーランキング

ロッキーのテーマ(『ロッキー』より)

ロッキーのテーマ(『ロッキー』より)