子どもがジュニアサッカー?!

↑ いつでもAmazon検索出来るようにしました♪ ぜひ、活用下さい♪

SOUMAR’s diary

岡本太郎を愛する父とネイマールに憧れた息子ソウマール(現小6)の壮絶なジュニアサッカーに挑む親子の物語です。

上半身の使い方

この前、ソウマールのサッカーノートに書かれていたことですが
上半身が使えていない」とコーチに書かれていました。

その言葉
私、引っ掛かりました。

そこでオヤマール。
上半身について考察、調査を行うことに決行!

。。。まぁ、確かにソウマールは上半身の使い方が下手なのです。

そもそもサッカーとは
下半身を中心に使うスポーツです。なので必然的にトレーニングもそっち側が主になりがちですよね。

しかし、
よくよく考えてみると
そこは皆さんも当然トレーニングをしている部分だと思いませんか?

なら
どこで他者と差をつけるのか?

そう考えると
やっぱり上半身だと思います。


私も
ボクシングや卓球をやっていて思うのはやっぱり下半身が大事だなぁということです。

「えっ!ボクシングや卓球って上半身でするスポーツじゃないの?」

と思われるかもしれませんが、
実は上半身はたんに打つだけなのです。

全ては
下半身で距離感や力などをコントロールしています。

なので、こう考えると
スポーツとは
実は使っていない(と思われがちな)方が重要だったりするのです。

ということは。。。
サッカーならボールを(主に)扱わない上半身、それが重要になってくると思います。

じゃあ
その重要といわれる上半身の使い方は?

その答えの1つは
上半身は、重りの役割をする
これだと思います。

上半身(重り)を少し前に傾ける。
それが出来るようになるだけで
加速や切り返しなど、シュートへの力の入れ方などが変わってくると推察します。

当然重り(重心)は
上にあった方がその分、速く動けます♪

これがよくサッカーでいわれる
姿勢をよくする理由なのです。

姿勢を正すと重心は自ずと上へあがります。そして上にある重心を傾けると自然と足は動き出すのです。
そして上半身の原理が分かると。。。

まぁ、
これ以上は私よりも
専門家のちゃんとした本で学んだ方が誤解がなくていいと思います(笑)
(長文になりすぎちゃうのでね(笑))

そんな
上半身(重心)について書かれている本は実は沢山あるのです。
以下が代表的なものです。

まずは
体重移動と重心移動の違いが分かる本

重心移動だけでサッカーは10倍上手くなる

重心移動だけでサッカーは10倍上手くなる


次は
サッカーとはちょっとジャンルが違うのですが
実はこちらの本がまさに上半身に特化した話が書かれています。
特に長時間ランを繰り返すサッカーの走り方などはこれを参考にすれば、非常に楽に走り続けることが出来ると思います。
ちょっと違った角度(スポーツ)から何かを取り入れる事、
それが
他人との差を生む
のだと私は考えます。
(とても良い本でした)

マラソンは上半身が9割

マラソンは上半身が9割


こうして
日頃から重心を常に上へ持っていく生活を意識するだけで
子供のサッカーの質も変わっていくかも知れませんね♪

足を使うスポーツ
だからこそ
上半身をうまく使おうでした✨

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
少年サッカーランキング