子どもがジュニアサッカー?!

↑ いつでもAmazon検索出来るようにしました♪ ぜひ、活用下さい♪

SOUMAR’s diary

岡本太郎を愛する父とネイマールに憧れた息子ソウマール(現小6)の壮絶なジュニアサッカーに挑む親子の物語です。

続・マーカーの話(蛇足編)

実は
さっきの記事に書きたかったんですが
完全に話が脱線するので別で書きます。

(ちなみにさっきの記事とはこれ↓)

soumar.hateblo.jp

ということで
改めて
マーカーコーンについてです

マール家での
使い方はあまり他の家と変わってないと思いますが大きく分けて2つ
「整列タイプ」

「ばらまきタイプ」

【整列タイプ】
たんに等間隔に真っ直ぐマーカーを置き、そこをドリブル

【ばらまきタイプ】
適当にフリスビーのように辺りにばらまきそこをドリブル


最初の頃はほぼ
「整列タイプ」でした。しかし、レベルが上がると
「オヤマール。おれ、整列タイプヤダ!ばらまきがいい」といってきます。

まぁ、
それぞれ意図は違うのですが
動作を覚えるには【整列タイプ】
より実践に近づけるには【ばらまきタイプ】な感じですかね♪


そして
ここからが重要なのですが
マール家のマーカートレーニングはこの練習が終わってからが本番なんです。


そのトレーニングとは。。。



マーカー拾い!(笑)

これ、けっこうコーディネーショントレーニングとしては最適です♪

マーカーが多い場合には
「どっちが多く取れるか勝負!」といって親は手を抜き(笑)

マーカーが少ない場合は
「十秒以内にオヤマールの手の上にマーカーを全部持ってこれるか勝負!」といって親は動かない(笑)


そして
子供はコーディネーショントレーニングとなり
親は
片付けをしなくて済む。
一石二鳥です(笑)

しかし
最近のソウマールは少し賢くなり
「オヤマールよく考えるとこれズルくねぇ?オヤマール、全然片付けてないし。。。」
といわれるので「ばかもん!」と、朝礼台に立つ校長のように
「後片付けをして、家に帰るまでがトレーニングですから」

と諭してあげます。

こんな感じで
マール家はマーカーを活用してます🎵


なんか
思ったより長くなっちゃって、すんません(笑)

後で見直ししよっ♪
マール家がマーカー家になってたら、怖いので(笑)

ではでは
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
少年サッカーランキング

続・くだらない唄

続・くだらない唄