子どもがジュニアサッカー?!

↑ いつでもAmazon検索出来るようにしました♪ ぜひ、活用下さい♪

SOUMAR’s diary

岡本太郎を愛する父とネイマールに憧れた息子ソウマール(現小6)の壮絶なジュニアサッカーに挑む親子の物語です。

鉄板!!子供を自主練に行かせる方法

みなさん!
子供ってどうして
「サッカーが好き!!」というわりには自主練には行かないんですかね?


え?それはオタクの息子だけだって?


そうです。我が息子、ソウマールは自主練を渋ります(笑)


でもこれって、
はっきりいうと親がいけないのです。

親が上手く仕掛ければ子供は練習をしにいくのです。

我が息子ソウマールもそんなに自主的に自主練には行かない子ですが(笑)
ある方法をするとソウマールは必ず練習をしに行きます。


その方法とは。。。


「親が家を出る!!」


あっ!💦
別に家出じゃないですよ(笑)


うちの子供(小3)は
本当に留守番が嫌いなのです。


なので。。。


「じゃあちょっと夫婦二人で走ってくるね♪」

と家から出ようとすると。。。


「えっ?待って!!僕も行く!!」


そういって慌ててサッカーボールを持ちそのまま私達夫婦に導かれて、夜練がはじまるのです(笑)




でもこれが息子に
「ほらっ!たまには外に出て、自主練でもしなよ○○君は行ってるよ」なんていうと、うちの子は絶対に行きません!

ダラダラとテレビをみては、宿題もせずに無駄な時間を過ごします。

なので
ここは親が動くのです。

やっぱり

人を動かすのは難しいけれど
自分を動かすのはとても簡単だからです

この法則にのっとれば自然と子供はついてきます。


親が楽をしたければ、子も楽をしたい。

もちろん
子のために親は「頑張りなさい」と言っているのです。将来の子供のためを思って。。。


しかし、私達が子供だった頃。。。


親が私達のために「勉強しなさい」とか口だけでよくいっていた言葉を真に受けてやっていましたか?

せめて親の雷が落ちた時ぐらいしかやらなかったんじゃないですか?
(あれ?これも私だけ?(笑))


なので
「子供のためを思って」という言葉で誘っても子供は動かないのです。
(本人経験談(笑))

相手を動かすにはやっぱり自分が動かないとダメなのです。

めんどくさがる自分を動かす技術

めんどくさがる自分を動かす技術




そう割りきって親から動き出すとけっこう世の中ってうまく回りますし

お肌のプルプルや体の健康にもよいので
一度自分から体を動かしに外に出ることをお勧めします。


もし
子供がついてこなかったとしても、そこは
「夫婦でジョギング」も楽しくないですか?

なんだか
夫婦で昔を思い出すように2人っきりもいいんじゃないですか?


そう思うと子供を自主練に誘うことも楽しみの1つに代わりませんか?

私は毎日、楽しみです♪
子供と遊ぶのか、ツマールとデートになるのか、毎日ワクワク、ドキドキです♪

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
少年サッカーランキング